造園土木一式 企画・設計・施工・管理

環境への取組み

植清園の環境活動とは・・・

有限会社 造園土木 植清園は、緑を扱う性質上“環境企業”そのものであると自負してまいりました。
しかし2004年3月31日にISO14001を認証取得し、活動していくうちにあることに気付かされました。
環境企業であるはずなのに、悪影響も及ぼしていることに。

つまり緑を増やしたり維持管理するにあたって、多くの機械や重機を使用します。
植木の剪定をすればするほど剪定クズが増えます。化学肥料や薬品も使用します。資料を作ったり図面を作ると紙や電気も使います。頑張って営業すればするほど、車の走行も増えます。

紙・ゴミ・電気・・・ISO14001の中では3種の神器と言われていました。
まずはこれを削減していけばいい、そのように考えられていましたので我々はその他に、燃料の削減、剪定クズの削減などを目的・目標に掲げ活動してきました。
しかし規模の小さい我が社では、紙を減らしても電気を減らしても環境にいいことをしたという実感が湧きません。
逆に仕事を頑張ろうとすればするほど数値は悪化し、究極の施策は仕事を頑張らないこと・・・そのような矛盾を感じていました。

しかし議論を重ねた末の発想の転換によりようやく進むべき道が見えたのです。
それがこの「Team Plus ∞ -プラス思考の環境活動-」です。
マイナスの環境影響だけではなく、プラスの環境影響に重点を置いた環境活動です。
我が社は緑を扱う会社です。その緑を増やすこと、そしてしっかりと維持管理し、よりよい生育を促すこと、それによって CO2の吸収を高めようという考えです。
もちろんマイナスの影響をなおざりにするわけではありません。こういった理念のもとでお客様には最大の利益をもたらし、そして社会貢献につながるような仕事の進め方を追求していきます。

さらに今年度より「緑で笑顔を」という理念をプラスしました。

よもすれば機械的に緑を増やせばいいという発想になりかねない活動を、「緑」による笑顔をより多く生みだそう という意識に変えようというものです。弊社の環境活動、いや事業活動は何か?と問われたときに、「緑を増やす」ではなく「笑顔を増やす」と言えるようにしたいと考えます。


環境活動歩み

2003年 5月
ISO14001取得に向けKICK OFF
2004年 3月
ISO14001認証取得
2006年 7月
「アイソス7月号」EMS審査を共に考える に掲載
2006年10月
株式会社日本環境認証機構(JACO)ISO友の会 日本経団連会館にて
「Team Plus ∞ -プラス思考の環境活動-」を発表
2006年12月
~2007年3月
「なにわ空中棚田プロジェクト」第1段実証実験の工事に携わる
産経新聞掲載、朝日放送「ムーブ」にて紹介される
2007年 3月
第1回更新審査合格
2008年 3月~6月
第25回全国都市緑化ぐんまフェアに出展
2008年11月
群馬テレビ「NEWSジャスト6」にて芝生管理の特集出演
2008年12月
ホームページ立ち上げ
2009年10月
日比谷公園ガーデニングショーに出展
2009年10月
「優れた技能者」知事表彰 専務兼鳥取営業所長 大塚 巌
2009年10月
鳥取県技能祭「鳥取の名工展」出展
2009年11月
上毛新聞スポーツ版1面カラー「支える感動の演出者たち
三洋電機ラグビー場の芝生管理」特集記事で掲載
2010年 3月
第2回更新審査合格
2010年 5月
(社)日本造園組合連合会「優れた緑の技能士」顕彰 取締役 大塚 清隆
2010年 8月
ABC朝日放送「大改造!!劇的ビフォーアフター」の案件で、
屋上緑化と樹脂舗装を施工
2010年 9月
環境報告書完成
2010年10月
日比谷公園ガーデニングショーに出展
2010年10月
三洋電機株式会社加西事業所Green Energy Parkの緑化工事施工
2011年 4月
群馬営業所中野主任、即応予備自衛官として福島県南相馬市へ災害派遣
2011年10月
大阪府都市緑化フェアに出展、日比谷ガーデニングショーに出展(3年連続)
2011年12月
Facebookページ立ち上げ
2012年 4月
「緑で笑顔を」プロジェクト発足